社員インタビュー
INTERVIEW
それでも黒澤組で働き続けるワケ
- 建築部
職 種/建築部・施工管理
出身地/長野県
出身大学/中央工学校 建築工学科
子育てと仕事の両立
黒澤組に入社してから、結婚出産を経験しました。
最初はそのまま子育てに専念しないといけないと思っていたのですが、その時に社長から「待っているよ」との言葉をいただいたんです。昔は女性は結婚出産に伴って、黒澤組を退職されるというケースが多かったそうなのですが、私としては仕事も頑張っていきたいという思いがあって…。声をかけてもらった時は本当に嬉しかったです。
会社の当たり前が変わってきた
会社自体も大きく変化してると思います。何も変わっていなかったら、私も退職していたかもしれないです。
社長は「これからはそういう時代だから」と言っています。特に今いる女性社員はここ最近10年の間に入った人が多いので、今では時短勤務や土曜休みも当たり前になりました。今の時代に合わせて、会社も大きく変わってきています。
現場は本当に奥が深い
1番のやりがいはお客さんに喜んでいただけることです。
現場は本当に奥が深くて、いろんな人に支えられながら仕事をしています。最初は自分で全てやらないといけないとか、そういう気持ちでいたのですが、色々経験してきて、違うんだなというか、いい意味で肩の力を抜いて仕事ができています。
他のそれぞれの専門の方がいる中で、「こうした方がいい」とか、「あ、じゃあそうしよう」とか「こうじゃないな」みたいに、たくさんコミュニケーションをとりながらまとめ上げていく。そういうやり方もありかなっていう風に気づけました。
学生の皆さんへのメッセージ
たくさんの選択肢がある中で、黒澤組を選んでくれたら嬉しいです。
就職活動はたくさんの選択肢があると思います。たくさんの会社を見て、たくさんの人の話を聞いてみてください。その上で、黒澤組を選んでくれたら嬉しいです!
今は若手の社員もたくさん増えているタイミングです。是非、若い力で会社を盛り上げてください!!