MENU

会社概要

company

会社概要

会社名
株式会社 黒澤組
本社所在地
〒384-1105 長野県南佐久郡小海町大字千代里3162
電話番号
0267-92-2158
創業
1952(S27)年2月
設立
1966(S41)年10月
代表者
代表取締役 黒澤 和彦
売上高
43億円(2023年9月実績)
従業員数
98名(2023年9月現在)
免許等
・建設業許可/長野県知事許可(特-3)第500号
・一級建築士事務所/長野県知事登録(佐久)E第55091号
・宅地建物取引業者免許/長野県知事(6)第4394号
事業内容
・総合建設業(土木、建築、舗装、とび・土工・コンクリート、上下水道、水道施設、造園、管)
・生コンクリート及びアスファルト合材の製造販売
・産業廃棄物の運搬および中間処理(コンクリート・アスファルト殻および木材の幹・枝・根)
・一級建築士事務所
・宅地建物取引業
グループ会社
・小海アスコン株式会社
・株式会社小海アスコンリサイクル プラント
・東部開発株式会社
・株式会社木内工務店
有資格者
・一級土木施工管理技士…17名
・二級土木施工管理技士…9名
・一級建築士…3名
・二級建築士…5名
・一級建築施工管理技士…7名
・二級建築施工管理技士…3名
・一級舗装施工管理技士…7名
・一級造園施工管理技士…3名
・一級管工事施工管理技士…2名
・コンクリート主任技士…1名
・コンクリート技士…9名
・宅地建物取引士…2名

アクセス

・JR小海線 八千穂駅より車で5分 
・中部横断自動車道 八千穂高原I.C.より
車で5分 ※お客様駐車場有ります。

事業内容

  • 写真
    01
    総合建設業

    創業当初は業務の中心は土木事業でしたが、年を経るごとに建築の受注数が増え、業務の枠は確実な広がりを見せています。創業時から「自社一貫施工」をコンセプトに掲げ、設計・施工管理・アフターサービスをはじめ、アスファルト合材や生コンクリートなどの素材製造まで手掛け、全ての工程に責任と誇りを持って取り組んでいます。

  • 写真
    02
    一級建築士事務所

    公共建築物でも、民間の個人住宅でも、「快適に過ごす」という理想に変わりはありません。その実現のために、黒澤組には気鋭の建築士が力を発揮する一級建築士事務所があります。住宅の主流である高気密・高断熱住宅の建築には、一級建築士の知識と技術が欠かせません。心地よい空間づくりをお客様と一緒にかなえてまいります。

  • 写真
    03
    生コンクリートおよび
    アスファルト
    合材の製造販売

    自社一貫施工を実現するために、当社には生コンクリートプラントとアスファルト合材プラントがあります。近年、総合建設業者でこれらのプラントを所有する企業はほとんどないのが現状ですが、当社では素材の製造・調達にも責任を持ち高品質な工事を実現するために、自社で生コンクリートとアスファルト合材の製造販売を続けています。

  • 写真
    04
    産業廃棄物の中間処理

    当社のリサイクルプラントには、東信エリアの工事現場で発生するコンクリート殻やアスファルト廃材等の産業廃棄物や木材の幹・枝・根が持ち込まれリサイクルしています。コンクリート殻やアスファルト廃材は、破砕し、新たに再生砕石として再利用されます。木はウッドチップとして造園等で再利用されます。

  • 写真
    05
    宅地建物取引業

    一生に一度の大きな買い物とも言われている不動産ですが、お客様の多くは、売買経験や専門知識をお持ちではありません。不慣れなことでお客様が不利益を破る事のないよう、不動産のプロである宅地建物取引士がお客様の不安を解消すべく業務にあたります。